5月 02, 2025 .
岡山城
こんにちは、水島営業所の守永です。
先日、岡山城がライトアップされるイベント
「春の烏城灯源郷」へ行ってきました。
慶長2年頃、戦国大名・宇喜多秀家が築城した岡山城。
その後、小早川秀秋→池田家が城主となったそうです。
石垣には家紋が投影されていてかっこいいです。
↓小早川秀秋の家紋「丸に違い鎌」
↓岡山藩主池田家の家紋「備前蝶」
↓不明門(あかずのもん)
岡山城の別名、烏城(うじょう)
天守の外壁が黒漆塗りの下見板で覆われていることから
烏城(う=カラス)とも呼ばれているそうです。
名前の通り漆黒な外観と、
金箔瓦が映えていてとても美しかったです。
天守内にも入りたかったのですが
時間の都合で入れず諦めました…
またリベンジで行きたいと思います!